突然の災害は誰も予測不可能ですが、起きてしまったときの家具の復旧や生活費等にご利用いただけます。
- お知らせ
-
・令和5年台風第13号による災害に係る「災害救援ローン【無担保】」の取扱いについて
・令和5年台風第7号による災害に係る「災害救援ローン【無担保】」の取扱いについて
・令和5年台風第6号の影響による停電に伴う「災害救援ローン【無担保】」の取扱いについて
・令和5年7月7日からの大雨による「災害救援ローン【無担保】」の取扱いについて
・令和5年6月29日からの大雨による「災害救援ローン【無担保】」の取扱いについて
・令和5年梅雨前線による大雨および台風第2号による「災害救援ローン【無担保】」の取扱いについて
・令和5年石川県能登地方を震源とする地震による「災害救援ローン【無担保】」の取扱いについて
・令和5年1月24日からの大雪による「災害救援ローン【無担保】」の取扱いについて
・令和4年山形県鶴岡市の土砂崩れによる「災害救援ローン【無担保】」の取扱いについて
・令和4年12月22日からの大雪による「災害救援ローン【無担保】」の取扱いについて
・令和4年12月17日からの大雪による「災害救援ローン【無担保】」の取扱いについて
・令和4年台風15号による「災害救援ローン【無担保】」の取扱いについて
・令和4年台風14号による「災害救援ローン【無担保】」の取扱いについて
・令和4年8月3日からの大雨による「災害救援ローン【無担保】」の取扱いについて
商品概要
- 金利タイプ
- 変動金利型(業態統一は除く)、固定金利型
- お使いみち
- 被災による不動産の復旧資金及び関連する資金全般
- ご融資金額
- 500万円以内
- ご返済期間
- 据置期間を含めて10年以内(生活資金を含む場合)
据置期間を含めて15年以内(住宅資金のみの場合)
- ご返済方法
- 毎月返済または毎月・ボーナス併用返済
ボーナス返済は融資金額の50%以内
- 保証機関
- (一社)日本労働者信用基金協会(業務統一は3県労(勤)信用基金協会)
※保証料は当金庫が負担します。(業態統一は除く)
- 担 保
- 不要
- 必要書類
- 被災を証明できる書類等
※本人確認資料等、その他審査上必要な書類のご提示・ご提出をお願いする場合があります。
- その他
- お申込いただける方は、原則、勤続1年以上で最終ご返済時年齢が満76歳未満の勤労者に限ります。
- 無担保融資のお一人様の総借入限度額は、2,000万円以内となります。
- 審査の結果、ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
- 返済条件を変更された場合、別途手数料が必要となります。
- 「諸条件」「必要書類」の詳細についてはろうきん窓口までお問い合わせ下さい。
- はじめて北陸ろうきんをご利用の方はこちら