下記4つのサービスを3年間ご利用いただけますのでご案内いたします。
電話相談の場合、相談費用の負担はございません。お困りのことがあればお気軽にご相談ください。

24時間健康・医療相談サービス
保健師、看護師等のヘルスアドバイザーと顧問医が責任をもってお答えします。
- 例えばこんな時に・・・
-
- 夜中にこどもが泣きやまない。どうしよう?
- 6ヶ月も医者に通っているが、なかなかよくならない。
- 最近肩こりが辛い。よくなる方法はないのだろうか?
メンタルヘルス相談サービス
日本全国どこからでもフリーダイヤルでご相談できます。
- 例えばこんな時に・・・
-
- 毎日がなんとなく不安で、鬱々としている。
- 最近疲れやすい。医者にも行ったがどこにも異常がないと言われた。
- 最近、子育てに疲れていて、どうしていいかわからない。
FP相談サービス
日本全国どこからでもフリーダイヤルでご相談できます。
- 例えばこんな時に・・・
-
- 税金について教えてほしい。
- 今後の生活設計について相談したい。
- 将来の老後の生活が心配だ。
障がい相談サービス
- 例えばこんな時に・・・
-
- 身体の障がいに合わせて住宅の改修をしたいが、何か援助を受けられるか?
- 人工透析を受けることになったが、公的障害年金や身体障害者手帳は申請できるか?
- 自分の障がいでも可能な仕事を見つけたいが、職業訓練などを受けることができるか?
1.ご利用方法
フリーダイヤルにお電話いただき、応対者が出たら”「MY生活応援ネット」の会員です”とお申し出ください。
(「MY生活応援ネット」とは、皆様がこのサービスをご利用される際の呼称です。)
2.ご相談できる内容
-
- 1) 24時間健康・医療相談
保健師、看護師、管理栄養士、カウンセラーなどのヘルスアドバイザーと顧問医が責任をもっておこたえいたします。何回ご利用いただいても無料です。
【連絡先電話番号】 0120-783-876 (フリーダイヤル)
※携帯・PHSからでも、フリーダイヤルをご利用いただけます。
【電話相談時間】 24時間年中無休
-
- 2) メンタルヘルス相談
経験豊富な臨床心理士のカウンセリングが受けられます。(電話および面談)
面談カウンセリングはひとり年間5回まで無料です。
カウンセリングルームの所在地は、以下の専用サイトにてご確認ください。
【連絡先電話番号】 0120-922-532(フリーダイヤル)
※携帯・PHSからでもフリーダイヤルをご利用いただけます。
【電話相談受付時間】 月~土曜日 10:00~22:00 【面談相談予約受付】 月~土曜日 10:00~20:00(祝日・年末年始を除く)
http://www.tcchp.com/map.html
-
- 3) FP(フィナンシャルプラン)相談
ご家族の相続・財産管理・将来の生活設計に対する不安・疑問に対して、FP技能士などの専門家がおこたえいたします。
なお、面談をご希望の場合、1時間15,000円(税抜、通常の25%引)にて受付けます。
(面談をご希望の場合も、下記までご連絡ください。)
面談相談の所在地は、右記の専用サイトにてご確認ください。>> http://www.fp-ac.co.jp/
※面談相談は地域によって限定されることがあります。
【連絡先電話番号】 0120-302-218 (フリーダイヤル)
※携帯・PHSからでもフリーダイヤルをご利用いただけます。
【電話相談時間】 月~金曜日 10:00~18:00 (祝日・年末年始を除く)
注)税金に関する事項で相続税額の試算等具体的な税務相談が必要なケースでは税務署の電話相談サービスへのご案内あるいは税理士を紹介させていただく場合があります。
-
- 4) 障がい相談
障がい者向けサービスの紹介やリハビリテーション施設の紹介等、身体障がいに関する相談に専門の社会福祉士やケアマネジャーの資格を持つ相談員がお答えします。
【連絡先電話番号】 0120-353-101 (フリーダイヤル)
※携帯・PHSからでもフリーダイヤルをご利用いただけます。
【電話受付時間】 24時間 【相談対応時間】 月~金曜日 10:00~16:00 (祝日・年末年始を除く) ※夜間・土日・祝日やご相談内容によっては、後日ご返答させていただく場合があります。